type holyshared = Engineer<mixed>

技術的なことなど色々

HackでDBのマイグレーションツールを作った

HackでDBのマイグレーションツールを作ってみた。
データベースの作成、削除、スキーマ変更の適用、適用の取り消しが一通りできます。

現在のバージョンでサポートしているRDBMSMySQLのみです。
また、マイグレーションSQLベースです、DSLはサポートしていません。

github.com

使い方

まずはじめに、JSON形式の設定ファイルをルートディレクトリのconfigの下に、database.jsonという名前でおきます。 開発環境、ステージング環境とかは自分で追加してください。

{
  "type": "sql",
  "path": "db/migrate",
  "enviroments": {
    "development": {
      "host": "localhost",
      "port": 3306,
      "name": "migrate",
      "user": { "ENV": "DB_USERNAME" },
      "password": { "ENV": "DB_PASSWORD" }
    }
  }
}

データベースの作成/削除する

create/dropコマンドで、データベースの作成、削除ができます。

データベースの作成

vendor/bin/migrate create

データベースの削除

vendor/bin/migrate drop

マイグレーションを適用する

genコマンドでマイグレーションファイルを作成して、適用する変更をSQLで書いたら、upコマンドで適用できます。 –toオプションで指定したところまで、変更を適用できます。

マイグレーションファイルの生成

vendor/bin/migrate gen create-users

マイグレーションの適用

vendor/bin/migrate up

or

vendor/bin/migrate up --to=20150824010439-create-users

マイグレーションの変更を戻す

downコマンドで適用したマイグレーションを適用前までに戻すことができます。 resetコマンドはすべての変更を元に戻します。

resetコマンドですべて戻らない場合、SQLファイルに漏れがないかを確認してください。

vendor/bin/migrate down 20150824010439-create-users
vendor/bin/migrate reset

今後について

–dry-runオプションを追加して、dry runできるようにしたり、DB作成時にCHARACTER SET、COLLATEを指定できるようにする予定です。
PostgreSQLのサポートは設計プランがまだできてないので、後回しになると思います。