type holyshared = Engineer<mixed>

技術的なことなど色々

typesafetyっていうパッケージを作った

Screenshot

typesafetyというパッケージを作りました。
Hacklangでコードを書いていると頻繁に型のチェックをかけるのですが、チェックをするのにサーバーを再起動したりしないといけないのでとても面倒でした。
なので、サーバーの起動と型のチェックをまとめてできるようにしました。
特徴として、全てstrictモードで実装されているのと、UNSAFEコメントを使用したアンチパターンを使用していません。

使い方

composerを使用して、インストールします。

composer require hhpack/typesafety

後はコマンドを実行するだけで、型のチェックを行えます。

vendor/bin/typesafety [ROOT_DIRECTORY]

さらに、composer.jsonscriptsに実行できるようにすると楽になります。

{
    "scripts": {
        "check": "vendor/bin/typesafety"
    }
}

これで下記のように簡単に型チェックを行えるようになります。

composer check

CIでの型チェック

CIでテスト実行前に、型チェックをかけることにより、型安全な状態でテストを実行することができます。
型の補償がされていない状態でテストを実行しても、正常に終了する確率が低いので、事前に型のチェックを行うことでテスト時間を短縮できます。

travis-ciの場合は、yamlの設定ファイルに型のチェックを追加することで、実現できます。

script:
  - composer check
  - composer test

typesafetyをリリースするのに別途作ったパッケージ

  • hhpack/process - プロセスを扱うパッケージ、サブプロセスでコマンドを実行できたりする
  • hhpack/typechecker-client - 型チェッカーのクライアントライブラリ、サーバーの起動、停止などで使用する
  • hhpack/color - コンソールの出力をカラーリングするのに使用
  • hhpack/publisher - シンプルなPub/Subライブラリ、型のチェック結果を通知するのに使用